最近人気急上昇中のナミビア。
ナミブ砂漠だけでなく素晴らしい観光地がたくさんあります。
ナミビア在住歴2年の経験がある日本人がオススメする魅了的な観光地をご紹介!
Contents
ウォーターバーグ【ナミビア人気観光地】
首都ウィントフックから車で約5時間。
野生のサイやカバにたくさん会うことが出来るサファリ。高地からサバンナを見渡せるので素晴らしい絶景を楽しむこともできます。

宿からツアーが出ていて、サイやカバの近くで車から降りてお酒を楽しむことも!
乾季(10月〜3月頃)に行くのがオススメ。もちろん、キリンやスプリングボック、バッファローなどとも会うことも出来ます。


ウォルビスベイ【フラミンゴ観光】
ナミビアの観光地、スワコップムンドから約1時間。歴史のある港町。
ウォルビスベイにはフラミンゴの群生地があります。


住宅地の側に群生地はあるので、気軽に行くことが出来ますが、近づきすぎるとフラミンゴ達が驚いてしまうので注意。
キートマンシップ【まだまだ知られていない観光地】
首都から南に車で5時間のところにある町。
町から30分ほどのところに、日本では見られないクイバーツリーという木が群生している場所があります。

この場所ではチーターへの餌やり体験も可能。またその近くには、ジャイアントプレイグラウンドという巨人が大きな岩を積み木代わりにして遊んだかのような、不思議な形で積み重なった岩が大量に見られる場所もあります。


ケープクロス【オットセイ観光】

ウォルビスベイからさらに約1時間のところにある、オットセイの群生地。
群生地ならではの臭いとオットセイ達の声は圧巻。
「ケープ・クロス」自然保護区では数え切れないほどのオットセイを見ることができます。
ミナミアフリカオットセイが、多い時で20万頭以上生息しているそうです。


ヨーロッパ人が初めてナミビアの地を訪れた歴史的に重要な場所でもあり、スワコップムントからも近いので、この辺りをまとめて観光するのもオススメ。
スピッツコップ【穴場観光地】
首都からスワコップムンドに向かう途中、ウサコスという町の近くにある国立公園。
そびえ立つ尖った岩などがたくさんあり、公園内でのキャンプも可能。


スワコップムンド【ナミビア人気観光都市】
ナミビアでも人気の観光地であり第2の都市スワコップムンド。
ヨーロッパのような街並み、砂漠、海などここだけでもたくさんのことを楽しむことが出来ます。
砂漠では、バギーで爆走したりラクダに乗ったり、スカイダイビングをすることも可能。牡蠣などの海鮮料理も楽しめますよ。



トゥウェイフルフォンテーン【世界遺産観光なら】

2007年ナミビアで最初に世界遺産として登録された壁画。
石に掘られた動物の壁画は今なお綺麗に残されており、間近で見ることが出来る。


ナミブ砂漠(ソススフレイ)【定番の観光地】
北はアンゴラとの国境付近から南は南アフリカまでつながる広大な砂漠。
「ナミブ=ナウクルフト国立公園(Namib-Naukluft National Park)」を訪れるのが一般的です。
公園も広大で、スイスと同じくらいの広さがあります。

首都から車でやく5時間。
世界で最も古いとも言われている砂漠。日本でもよく知られている人気観光地ですね。

時間帯によって様々な景色を楽しむことが出来ます。
公園内に宿泊すれば、砂漠から日の出を見ることもできるので、すごくオススメ!

ヒンバ村 【人気観光ツアー】
ナミビアに住む裸族「ヒンバ族」の方々の村。

首都から車で約8時間と少し遠いが、ヒンバ村へのツアーに参加すれば、裸族体験もできます。
ヒンバ族の方々と同じ衣装を身にまとい、赤土とバターを混ぜたものを身体中に塗りたくる経験は一生モノでしょう。

英語がほとんど通じないので、ツアー等で現地の方と一緒に行った方がより楽しむことが出来るとと思いますよ。
フィンガークリップ【奇形観光】
首都から車で約5時間。
オジョとコリハスという町の間にある巨大な岩。

なぜ、どのようにして出来たのか分からない大きな岩を間近で見ることが出来ます。
ふもとには宿もあり、宿泊も可能。周りには明かりが無いため夜は星がとても綺麗ですよ。

リューデリッツ【港町観光】

首都から車で約7時間。南アフリカに近い海辺の町。
ドイツ文化が残る綺麗な港町で建物もすごくおしゃれです。インスタ栄え間違いなし。
港町ということもあり、海鮮料理を楽しめることはもちろん、ツアーに参加すればイルカやペンギン達に会うことが出来ます。


また、近くには砂漠で埋もれてしまった町もあり、見学するのもオススメです。


ナミビアおすすめ観光地まとめ
ナミビアめちゃ行きたくなりますね!
ご紹介した観光地はもちろん、ナミビアは観光資源が豊富なので観光、旅行の候補地選びには困らないでしょう。
旅行の日程をうまく調整して、ナミビアを味わい尽くしてください!