人口増加を続けるアフリカ。
その中でも最大の人口数を誇るのがナイジェリアです。
アフリカ最大級の経済・人口規模を持つ大国で,アフリカ連合 (AU)や西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)での存在感もとても大きいものとなっています。サブサハラ・アフリカでは、日本企業の経済活動の拠点としてすごく注目を集めている国の一つです。
爆発的な成長を続けているナイジェリア人口の実態をみていきましょう!
Contents
1.アフリカ最大の人口を誇るナイジェリア
アフリカ最大の人口を誇るナイジェリア。
2018年で、195,875,237の人口に達したと、世界の人口数を計測している機関Worldometersでは発表されています。
2019年には2億を突破するのが目に見えています!
とはいえここはアフリカ。正確な人口数を把握するのも一苦労で、人口増加を続けているナイジェリアではもっと人口がいてもおかしくありません。

年間約500万人の人口が増え続けています。
1960年から人口増加率が2%を常に超えているので驚異的なスピードで人口が増加していますね!
ナイジェリアの勢いがはんぱないですね。
4秒に一人のナイジェリア人が生まれている計算になるそうです。
人口の増加ももちろんですが、14秒に一人のナイジェリア人も同時になくなっています。
人口の増加もすさまじいのですが、保険・医療システムがまだまだ整っていないので、死亡率も高かったり平均寿命も低いのもナイジェリアの特徴といえるでしょう。
2.ナイジェリアの人口ピラミッド
ナイジェリアの人口ピラミッドはどんな形になっているのでしょうか。
アフリカ全体で言えることなのですが、子供がとても多いので綺麗なピラミッドの形になっている国がほとんどです。

少子高齢化の日本とはまったく違いますね。
アフリカに訪れるとわかりますが、小さい子供や若い人がたくさんいてとても活気のある印象を受けると思います。
人口ピラミッドに顕著にあらわれているのです。
先進国は高齢化社会なのに対して、ナイジェリアという国の勢いをとても感じさせられますね!
3.地域別でみるナイジェリアの人口
地域別にナイジェリアの人口をみていきましょう。
その前にナイジェリアの場所を確認!
西のベナン、北のニジェール、北東のチャド、東のカメルーンとそれぞれ国境を接していて、南はギニア湾、大西洋と接しています。
ナイジェリアの北東のあたりは治安が悪かったり、テロ集団のボコハラムが活動しているともいわれていてなかなか近寄れない地域になっています。
人口分布図がこちら!

参照元:World Population Review
西側の海岸線には大都市ラゴス。その少し北に行くとイバダン。ナイジェリアのちょうど中央には首都であるアブジャ。北の中心部はカノ。
南東部にはオニチャなどの有名な都市があり、そのあたりに人口が集まっているのがうかがえます。
世界的なトレンドである都市化がナイジェリアでも進んでいて、ナイジェリア全体の都市化率は47.8%、2010年~2015年まで平均4.7%で増加しているそうです。
4.都市別にみるナイジェリアの人口
都市化が進むナイジェリア。都市別の人口も見ていきましょう。
Wikipediaの2012年の情報でいくと以下のような順位になっています。

1991年に首都がラゴスからアブジャに変わってから、アブジャの人口増加はすさまじく、2012年の上記データからは大幅に人口が増加しています。
ナイジェリアでは、ラゴスが人口、経済など圧倒的に規模が大きく間違いなくNo1都市。
続いて北にあるカノが第2の都市といわれていましたが、遷都以降のアブジャの伸びが凄まじく、近年ではカノを人口も経済も上回る勢いをみせています。
ナイジェリア国内で成長著しい都市はアブジャ。ラゴスに次いでどういう発展をしていくのか楽しみですね!
5.ナイジェリアの人口増加予測
1960年から人口増加率が2%以上のナイジェリアですが、2000年以降は2.5%以上確実に人口が増加しているナイジェリア。
2018年でも約2.7%の人口増加が見込まれています。
ぐんぐん人口をふやしているナイジェリアですがどこまでいってしまうのでしょうか。

このままのペースで行くと、、
2019年には2億の人口を突破し、2050年には4億を超え、2090年には7億を超えるのではないかと言われています。
すさまじい人口増加ですね。
6.ナイジェリアの人口まとめ
アフリカで最大の人口数を誇るナイジェリア。
その勢いは止まらずさらに人口増加を続けています。現在人口が世界1位の中国も高齢化が進んでいく中で、21世紀はアフリカ勢の存在感が圧倒的に高まってくるのがすでに目に見えていますね!
まだ保険や福祉の制度が整っていないアフリカ。今後、社会的インフラ整っていくとどうなるのでしょうか?
乳幼児死亡率、乳産婦死亡率もまだまだ高いナイジェリア。これらが改善されるとどういうことが起こるのか。
ナイジェリアの未来がとても楽しみですね!