南アフリカの中でも特に人気な”西ケープ州”。
ケープタウンを目指して旅行に行く人も多いのではないでしょうか。
大人気の西ケープ州オススメ観光地をご紹介。
Contents
テーブルマウンテン【定番の観光地】

ケープタウンの観光地といえばテーブルマウンテン。
海抜1087mの山は、ナイフで切ったかのような平らな形をしているのが特徴。
山全体が国立公園に指定されていて、バブーン、鹿、マングースなどの動物が生息しているそうです。
頂上まではロープウェイが整備されています。

悪天候の時以外は運行しているので、頂上まで登って、周辺の絶景を眺めるのが人気のコース!
ハイキングコースも整えられているので、体力に自信がある方や登山好きの方は歩いて登るのもいいかもしれませんね!

頂上ではちょっとハードなロッククライミングも体験できます。
お土産屋、レストラン、展望台などもあるので頂上で絶景をみながらゆっくりできますね!

喜望峰自然保護区【人気観光地】
西ケープ州の北の端に位置する77.5kmの大きな自然保護区です。

観光地として有名な、喜望峰、ケープ・ポイントもこの自然保護区の中にあります。喜望峰は歴史の教科書でも勉強したので、馴染みのある人も多いのではないでしょうか?
アフリカの最南西端の地には、鹿、シマウマ、マングース、ダチョウ、バブーンなどの野生動物だけでなく、イルカやオットセイ、8-11月のシーズンにはクジラも観れるそうです。

広大な土地の中ではピクニックやサイクリングを楽しみながら大自然を感じることができます。
ロベン島【世界遺産としても知られる観光地】
黒人専用の刑務所島として活用されていたロベン島。
アパルトヘイト時代の歴史を感じることがでいる島です。
あの有名なネルソン・マンデラも20年近く収容されていたとか。
島周辺に海流が早くて、泳いで脱走するのが困難だったので、刑務所として活用されるようになったそうです。
過去には、ハンセン病患者の隔離施設や精神病院、国防訓練基地などとしても利用されていたそうです。
世界遺産にも登録さえれている歴史的価値のある観光地ですね。
ボルダーズビーチ【動物好きには必見観光地】
野生ペンギンが大量に住んでいるビーチ。

ビーチを埋め尽くすほどのペンギンをみることができます。
人をあまり怖がらないペンギンで、「ペンギンと人間が共存できるビーチ」をテーマに、地元の人たちが生態系を保護しています。

たくさんの野生動物と綺麗な海はインスタ映え間違いなし!
アフリカの魅力である大自然や野生動物を存分に楽しむことができるでしょう。
カーステンボッシュ植物園【植物好きにはオススメ観光地】
参照:airfrance.us
動物だけアフリカの魅力ではありません!
アフリカには、日本で見たことがないような美しい植物や、学術的にも研究対象になるさまざまな草木がたくさんあります。
世界遺産にも登録されているカーステンボッシュ植物園は人気観光地のひとつ。
1913年に設立されたカーステンボッシュは世界最古の植物園としても知られています。美しい植物に囲まれた場所での散歩はとても気持ちいでしょう!
ケープタウンから車で10分でアクセスできるので、交通の便もいいですね!
ビクトリア&アルフレッド・ウォーター・フロント【街遊びするにはもってこいの観光地】

通称ウォーターフロントと呼ばれるこの地域は、ショッピングセンター、レストラン、ホテルなどが集まった観光地です。
水族館、博物館、観光案内所などもあるので、この街を歩くだけで十分観光ができます。
なんといっても安全なので、世界中から多くの観光客が訪れます。

ワインランド【ワイン好き必見観光地】
ケープタウンの東に位置するワインランドは、ワインの名産地。
地中海気候で肥沃な土地がブドウの栽培に適していて、古くから栽培が盛んに行われていました。
日本でも南アフリカのワインを目にすることが多くあると思います。
ワイン好きにはたまらない場所ですね。ステンレンボッシュを拠点として、郊外のワイナリーを見学に行くプランはとても人気です。
ボ・カープ【インスタ栄えする観光地】
パステルカラーの美しい街並みで観光地として有名なボ・カープ。
奴隷貿易時代には、マレーシア、インドネシアなどのアジア系やアフリカ系の奴隷が連れてこられていました。その子孫が代々居住するエリアです。
ボ・カープ地区にすむ人の大半はイスラム教なのでたくさんのモスクも見ることができます。
色彩豊かな建物は、インスタ映え間違いなしのおしゃれな街です。
南アフリカ西ケープ州観光地まとめ
西ケープ。とても魅力的ですね!
今回ご紹介した観光地意外にも、たくさんの観光名所があります。
多くの人がケープタウンを拠点に、観光地を回ると思いますが、見所たくさんで観光地選びに困っちゃうかもしれません。そんな時にぜひ参考にしてみてください!