日本からのアフリカ旅行先として人気なジンバブエ。
なんといっても一番有名なのはビクトリアの滝。
ビクトリアの滝だけじゃない、ジンバブエのオススメ観光地・旅行先をジンバブエ在住歴2年の経験からご紹介致します。
Contents
1.ヴィクトリアフォールズ【ジンバブエ1番人気の観光地】

世界三大瀑布の1つで、ザンビアとの国境にあるビクトリアフォール。
ジンバブエのTHE観光地で多くの日本人も訪れています。
水量も雨季と乾季違いがあり、迫力ある景色を見たいなら絶対雨季の期間がおすすめ!
多く動物やアクアアクティビティー(ラフティングやデビルプールなど)を行いたいなら、水量の少ない乾季しか実施していないので乾季にいくこと。
ハラレから飛行機で約1時間弱。長距離バスならブラワヨ乗継で約12時間。
列車なら、約15時間。←断線経験あり。笑
2.カリバ湖【ジンバブエのサファリ・湖観光といえば】

世界一の人造湖。
サファリで多くの動物を見ることができるカリバ湖。
ゾウ、カバ、シマウマ、ヒョウ、ハイエナなどに出会うことができます。
アクテビティーもあり、カリバクルーズで釣りやゲームドライブを楽しむことができます。ここでザリガニのフリッターを食べることができるので、超オススメ。美味なので是非一度食べてみては!
首都ハラレのンバレからバスで約6時間。
3.チマニマニ国立公園【ジンバブエ旅行で絶景をみたいなら】

異世界を感じることができるのがここ!
景色は岩肌の色と青々しい植物の色のコントラストが何とも言えない素晴らしい! 険しい山を3時間くらい上るので、途中で断念したくなるような道ばかりですが上ったあとの景色はもう最高です。
何と言っても誰もいないので大自然を1人占めできます。
山の頂上には、猛毒の蛇が生息しているので必ず現地の登山家と一緒に行くことをお勧めします。

ハラレからムタレへはバスで4時間弱
ムタレからチマニマニ国立公園は車で4時間弱
4.ムタㇻジフォールズ【ジンバブエの第2の滝観光スポット】

ジンバブエの第3の街にあるムタレの滝。
アフリカ大陸で2番目に落差がある滝。なかなか秘境場所にあり、車で森やガタガタ道を行き何ともTHEアフリカの旅を味わうことができます。
滝まで約30分の徒歩。景色は最高で滝と森がすごい!
5.チノイケーブ【ダイバーにはオススメの観光スポット】

ジンバブエの青の洞窟。
神秘的すぎておっとり見入ってしまうこと間違えなし!水の透明度は抜群で、少し変わった色や形の魚を発見できることも!?
ジンバブエ人の間ではアンセスターがいる神聖なる場所といわれているんだとか。またダイビングができるということだったので、1度挑戦してみる価値あり!
首都ハラレのマーケットスクエアという場所からチノイ行コンビ(ミニバス)で3時間程度。
またコンビを乗継、チノイの町から20分弱でチノイケーブに到着。帰りはハラレ方面のコンビの交通量数が少ないので、早めの帰宅をおすすめ!
見に行くときは朝から行動した方が良いです!入場料10ドル。
6.グレートジンバブエ遺跡【ジンバブエの歴史を知れる観光地】

ジンバブエの世界遺産。6世紀頃に現れたジンバブエの王の指示のもと巨石を使った石造建築が始まったのではないかといわれています。

国旗に書かれている左の鳥はここから発見され、ジンバブエという国名はショナ語(現地語)で「石の家」と意味し、グレートジンバブエからジンバブエは始まったともいわれています。

ハラレからバスで約5時間。マシンゴという街の近くにある。
7.バランシングロック【ジンバブエ通な旅行先】

ボンドノート(現在ジンバブエ国内でしか利用できない通貨)に書かれているのがこのバランシングロック。

なんとも不思議で3つの巨大な石がバランス良く積み重なっているのが特徴。

なんとも不思議で自然のパワーを感じる場所。他にも巨大な卵、像の形などの石も見ることができ、壁画を見る子ことができる場所もあります。
ハラレの4thバスターミナルからエプワース方面にコンビで約40分。
ジンバブエオススメ観光・旅行先まとめ
ビクトリアフォールズだけじゃないことがおわかりいただけたでしょうか!?
大自然にサファリ、歴史を知れる遺跡もあったりと素晴らしい観光地が盛りだくさんです。
もっともっとジンバブエには素敵な観光地が盛りだくさんあるので、ジンバブエを味わい尽くしてくださいね!